鎮南山 臼杵市
先週、1年ぶりに臼杵の鎮南山に行った。
リトル鎮南山~塔尾~鎮南山~山庵寺と周回。
植山墓地の上の駐車場から高速を渡り、登山口から山道へ。
四合目からリトル鎮南山へ向かい、眺望を楽しむ。
八合目の水飲み地蔵から、前回は山庵寺へ向かったが
今回は塔尾を目指し、13分で塔尾山頂。
最高の眺め
一休みして鎮南山へ。
お昼をいただき、来た道を戻らずに南へと下った。
車道に下り着いたが、車道と並行している山道を進んだら
竹が倒れて折り重なった道になった。
しばらくの辛抱で新設の林道にでた。
その先に、谷を下る方向へと登山道表示があった。
谷を下りてみると山庵寺へ着いた。
今はほとんど使われていないようだが、
ずいぶん昔、まだ山庵寺まで車道が通ってなかった頃
山庵寺から山頂へ行く道だった。
寺番さんから暑いお茶をいただきホッと一息。
サンショウウオの卵を見学して下山した。
寒のうちなのに、暖かくて天気も良く最高の登山日和だった。
Nさん曰く「こんなコースでこのくらいの時間がベストだね」と。
いつもヤブコギの里山にお付き合いいただいているので・・・
これからは(遠くなりますが)気持ちのいいコースを探します。
NさんRikiさん、お疲れ様でした。ありがとうございました
GPS軌跡図
リトル鎮南山~塔尾~鎮南山~山庵寺と周回。
植山墓地の上の駐車場から高速を渡り、登山口から山道へ。
四合目からリトル鎮南山へ向かい、眺望を楽しむ。
八合目の水飲み地蔵から、前回は山庵寺へ向かったが
今回は塔尾を目指し、13分で塔尾山頂。
最高の眺め

一休みして鎮南山へ。
お昼をいただき、来た道を戻らずに南へと下った。
車道に下り着いたが、車道と並行している山道を進んだら
竹が倒れて折り重なった道になった。
しばらくの辛抱で新設の林道にでた。
その先に、谷を下る方向へと登山道表示があった。
谷を下りてみると山庵寺へ着いた。
今はほとんど使われていないようだが、
ずいぶん昔、まだ山庵寺まで車道が通ってなかった頃
山庵寺から山頂へ行く道だった。
寺番さんから暑いお茶をいただきホッと一息。
サンショウウオの卵を見学して下山した。
寒のうちなのに、暖かくて天気も良く最高の登山日和だった。
Nさん曰く「こんなコースでこのくらいの時間がベストだね」と。
いつもヤブコギの里山にお付き合いいただいているので・・・
これからは(遠くなりますが)気持ちのいいコースを探します。
NさんRikiさん、お疲れ様でした。ありがとうございました

GPS軌跡図
この記事へのコメント