やらかしたぁ~(≧∇≦)
昨日は山友に誘われて平尾台のマイナールートへ。
待ち合わせの駐車場に着いてさあ準備!と・・・
ヒェ~~ぇ く、く、靴がない
案内していただくケルンさんに「この運動靴で大丈夫ですかね?」と
問うと、私より1センチ大きい長靴を貸してくださった。
信ちゃんが「靴下を2枚履きした方がいいよ」と。
念のために信ちゃんの運動靴を、ケルンさんがリュックに
持ってくださった(長靴が合わなかった時のために)
本当にご迷惑をおかけしました
うちのくらはし手前の登山口
昔道をたどって北の三差路から塔ケ峰を往復
南の三差路から七つ森を往復
少し先の祠にも立ち寄ったが、この付近は巨木だらけ。
三差路でお昼をいただき、途中で一人加わってラクダ山へ。
平尾台らしい360度の大展望を楽しみ光水鍾乳洞を見学。
三笠台の駐車場に戻って登山口の車を回収。
ケルンさん、信ちゃん、俊ちゃん、higeさん、ポンちゃん、tdsさん、
yuhamaさん、Hiraさん、Kutuさん、Ooさん、ありがとうございました
新年早々やらかしたけど、長靴登山はなかなか快適でした。
詳細レポと軌跡図は近々HPにアップします。
待ち合わせの駐車場に着いてさあ準備!と・・・
ヒェ~~ぇ く、く、靴がない

案内していただくケルンさんに「この運動靴で大丈夫ですかね?」と
問うと、私より1センチ大きい長靴を貸してくださった。
信ちゃんが「靴下を2枚履きした方がいいよ」と。
念のために信ちゃんの運動靴を、ケルンさんがリュックに
持ってくださった(長靴が合わなかった時のために)
本当にご迷惑をおかけしました

うちのくらはし手前の登山口
昔道をたどって北の三差路から塔ケ峰を往復
南の三差路から七つ森を往復
少し先の祠にも立ち寄ったが、この付近は巨木だらけ。
三差路でお昼をいただき、途中で一人加わってラクダ山へ。
平尾台らしい360度の大展望を楽しみ光水鍾乳洞を見学。
三笠台の駐車場に戻って登山口の車を回収。
ケルンさん、信ちゃん、俊ちゃん、higeさん、ポンちゃん、tdsさん、
yuhamaさん、Hiraさん、Kutuさん、Ooさん、ありがとうございました

新年早々やらかしたけど、長靴登山はなかなか快適でした。
詳細レポと軌跡図は近々HPにアップします。
この記事へのコメント
塔が峯はピークハントしましたが、七つ森の巨木は見てみたです。
新年早々こんなことでは・・国東60座大丈夫?今年の遠出は忘れ物に要注意です。
平尾台でこんな巨木群をみられるとは思いませんでした。是非お出かけしてみてください。
長靴、似合ってましたよ~~
足の疲れはありませんでしたか。私も平尾台では時々長靴での歩きをするんですよ。滑らないし、意外といいんですよ。
またこちら方面へお出での説は連絡くださいませ。
大変お世話になりました。
皆さんからの情報で、早速おばせ里山と苅田アルプスを、明日歩く予定です。日曜が雨と言う事で、急なのでご連絡は本日face bookに。