ネオワイズ彗星 追っかけ
最近、ネオワイズ彗星
を追っかけて毎晩徘徊している。
----------------------------------
2020年3月に発見された新彗星、ネオワイズ彗星(C/2020 F3 (NEOWISE))が見ごろを迎えています。
当初の予想よりも少々明るく、7月8日には、明るさは1~2等級で観測されていました。
この後は、ゆっくりと暗くなっていくことが予想されますが、
しばらくは肉眼でも見える明るさだと予想されます
(7月18日現在、約3等級で観測されています)。
(国立天文台のサイトより)
----------------------------------
長引く梅雨で、夜空は毎晩厚い雲に覆われている。
20日の夜は条件がよくて、塚原で見ることができた。

コンデジで30秒、加工してなんとか撮れた
ネットから拝借すると、素晴らしい尾が

その後、21日・24日・25日・26日と雲に邪魔されて見えな~い
高度は上がっていくがだんだん暗くなり、しかも月が大きくなっている・・・
梅雨よ、早くあがってくれ~~

----------------------------------
2020年3月に発見された新彗星、ネオワイズ彗星(C/2020 F3 (NEOWISE))が見ごろを迎えています。
当初の予想よりも少々明るく、7月8日には、明るさは1~2等級で観測されていました。
この後は、ゆっくりと暗くなっていくことが予想されますが、
しばらくは肉眼でも見える明るさだと予想されます
(7月18日現在、約3等級で観測されています)。
(国立天文台のサイトより)
----------------------------------
長引く梅雨で、夜空は毎晩厚い雲に覆われている。
20日の夜は条件がよくて、塚原で見ることができた。

コンデジで30秒、加工してなんとか撮れた

ネットから拝借すると、素晴らしい尾が


その後、21日・24日・25日・26日と雲に邪魔されて見えな~い

高度は上がっていくがだんだん暗くなり、しかも月が大きくなっている・・・
梅雨よ、早くあがってくれ~~

この記事へのコメント