登り初めは御許山~高畑山
今年の登り初めは、宇佐神宮の奥宮の大元神社へ。

一昨年のお正月にお参りしたときに、ガチョーンさんと
「来年は御許古道でお参りしよう」と約束したが果たせなかった
今年も予定は県南だったが、県北のYANKさんが参加するというので
急遽県北の御許山に変更した。
ならば御許古道を歩きたい、と言うことでYANKさんが
宇佐の山に詳しいK隊長に声を掛けてくださった。
足の調子が本調子でないガチョーンさんにも声を掛けた。
K隊長によると、今回は宇佐神宮からでなく、
途中の御許林道から御許山に登り、高畑山に縦走するという。
道なき道でガチョーンさんの足が心配だが・・・
隊長オススメの556ピークに立ち寄ったが、途中のハンバーガー岩で
フリースを落とし、復路で再び556ピークの道を歩くことに・・・

奥宮までは登山道だったが、高畑山への道は通りやすそうな所を
切り開いて進む。ナタを持つ隊長がたのもしかった
進行方向も(私は何度もYAMAPを確認するが)隊長は
太陽を確認しながら、トントンと正しい方向に進んでる
で、無事に高畑山にとうちゃこ。お昼をいただく

高畑山から古道に戻る道には、キッチリとピンクリボンがあり、
山越え谷越えコースにもかかわらず迷うことなく古道に復帰した。
リボンを付けてくれた「Mさんにお礼が言いたいなぁ」と言っていたら、
落とし物を取りに行ってる間に、ナントナントMさんが登って来られた
「すごいね
」と言いながら全員無事に下山した。

皆様、思い出に残る初登りをありがとうございましたm(__)m
今年も楽しくたくさん登るぞ

一昨年のお正月にお参りしたときに、ガチョーンさんと
「来年は御許古道でお参りしよう」と約束したが果たせなかった

今年も予定は県南だったが、県北のYANKさんが参加するというので
急遽県北の御許山に変更した。
ならば御許古道を歩きたい、と言うことでYANKさんが
宇佐の山に詳しいK隊長に声を掛けてくださった。
足の調子が本調子でないガチョーンさんにも声を掛けた。
K隊長によると、今回は宇佐神宮からでなく、
途中の御許林道から御許山に登り、高畑山に縦走するという。
道なき道でガチョーンさんの足が心配だが・・・
隊長オススメの556ピークに立ち寄ったが、途中のハンバーガー岩で
フリースを落とし、復路で再び556ピークの道を歩くことに・・・


奥宮までは登山道だったが、高畑山への道は通りやすそうな所を
切り開いて進む。ナタを持つ隊長がたのもしかった

進行方向も(私は何度もYAMAPを確認するが)隊長は
太陽を確認しながら、トントンと正しい方向に進んでる

で、無事に高畑山にとうちゃこ。お昼をいただく


高畑山から古道に戻る道には、キッチリとピンクリボンがあり、
山越え谷越えコースにもかかわらず迷うことなく古道に復帰した。
リボンを付けてくれた「Mさんにお礼が言いたいなぁ」と言っていたら、
落とし物を取りに行ってる間に、ナントナントMさんが登って来られた

「すごいね


皆様、思い出に残る初登りをありがとうございましたm(__)m
今年も楽しくたくさん登るぞ

この記事へのコメント