タカちゃんの記念登山
先日、国東のじなしさんから「うさぎ&かめの山楽校」の
お別れ登山会への参加のお誘いがあった。
山楽校の主宰のタカちゃんとは
2007/3/17に米神山の山頂で初めてお会いした。
https://www.ooitanoyama.com/komekamiyama.htm
息子の誠希君や仲間と毎週山登りをして、
HPもアップして活動しているとおききした。
その後、七年山ですれ違ったり、じなしさんたち主催の
国東の登山会でお会いしたり、先日は野津原の四辻でバッタリ
大分県の三角点をほとんど制覇(ピークでない三角点は除く)とおききして、
そんな貴重な資料を是非マイHPに載せたいと、
じなしさんを通じてお願いしていたところである。
記念登山会当日は高崎山の予定だったが、
あいにくの雨で志高湖~神楽女湖を歩いた。
傘をさして神楽女湖に向かう

湖の東端からの由布鶴見は恥ずかしいらしい

じなしさんのお知り合いのふぇありぃさんにも遭遇し、
神楽女湖にてお昼をいただく


食べ終わったら全員で記念写真

山楽校の方からご挨拶

志高湖に戻ります。タカちゃん親子は歩くのが早いなぁ

復路では鶴見岳が顔をだした

志高湖畔で見せていただいたタカちゃんと誠希君の活躍記事

タカちゃん、31年間お疲れさまでした
閉校は淋しいですが、これから皆さんもそれぞれ
自分のお山を目指して行かれるのではないでしょうか
タカちゃんも誠希君と共に、登りたい時に登りたい山に登って
山を目一杯楽しんでください。
どこかの山頂でまたお会いできるのを楽しみにしています

お別れ登山会への参加のお誘いがあった。
山楽校の主宰のタカちゃんとは
2007/3/17に米神山の山頂で初めてお会いした。
https://www.ooitanoyama.com/komekamiyama.htm
息子の誠希君や仲間と毎週山登りをして、
HPもアップして活動しているとおききした。
その後、七年山ですれ違ったり、じなしさんたち主催の
国東の登山会でお会いしたり、先日は野津原の四辻でバッタリ

大分県の三角点をほとんど制覇(ピークでない三角点は除く)とおききして、
そんな貴重な資料を是非マイHPに載せたいと、
じなしさんを通じてお願いしていたところである。
記念登山会当日は高崎山の予定だったが、
あいにくの雨で志高湖~神楽女湖を歩いた。
傘をさして神楽女湖に向かう

湖の東端からの由布鶴見は恥ずかしいらしい

じなしさんのお知り合いのふぇありぃさんにも遭遇し、
神楽女湖にてお昼をいただく



食べ終わったら全員で記念写真

山楽校の方からご挨拶

志高湖に戻ります。タカちゃん親子は歩くのが早いなぁ


復路では鶴見岳が顔をだした

志高湖畔で見せていただいたタカちゃんと誠希君の活躍記事

タカちゃん、31年間お疲れさまでした

閉校は淋しいですが、これから皆さんもそれぞれ
自分のお山を目指して行かれるのではないでしょうか

タカちゃんも誠希君と共に、登りたい時に登りたい山に登って
山を目一杯楽しんでください。
どこかの山頂でまたお会いできるのを楽しみにしています

